月: 2018年2月

[:ja]卒部会が行われました[:]

[:ja] 

 2月11日、引退する4年生の卒部会が行われました。男子部は全日本学生選手権(インカレ)2回戦敗退、女子部はインカレベスト8と、それぞれ目標であった日本一、メダル獲得を達成することはできませんでしたが、とても大きなものを残してくれました。

 春シーズン、監督を中心にまとまりのあるチームではあったが、接戦で勝ち切れずに春季リーグを6位で終わった男子部。夏から芳村優太コーチが就任し、フルタイムでの指導が始まってからチームは大きな変革を遂げました。インカレのシード権獲得とはなりませんでしたが、春よりも1つ順位を上げて5位で秋季リーグを終えました。インカレでは関学大に大勝し、定期戦のリベンジを果たした男子部でしたが、2回戦の国士舘大戦では実力差を見せつけられ敗退。しかし、日本一には届きませんでしたが、芳村コーチが就任してからの数カ月でチームは大きく成長した姿を見せてくれました。

 女子部も春シーズンはケガなどでベストメンバーがそろわず、春季リーグはまさかの7位に沈みました。しかし、ここから女子部の躍進は始まります。エースの復活、長期離脱していたケガ人の復帰、そして夏の三重遠征。そうして迎えた秋季リーグでは勝つことはできなかったが上位勢と熱戦を繰り広げ、東海大戦を皮切りに4連勝、インカレシード圏内の4位でフィニッシュしました。インカレでも初の2勝、そして女王大体大相手にも前半驚異の粘りを見せました。女子部の歴史に残る「最高傑作」のチームでした。


卒部した男女部の4年生たち

 
 すでに新体制となって2カ月以上が経ちました。卒部会では男子新主将の山﨑純平(社学3年、岩手・不来方高)と女子新主将の高田紗妃(スポ科3年、福岡・西南学院高)が挨拶をしました。4年生たちの悔しさや思いを胸に、男女ともに日本一を目指します。これからもずっと早稲田大学ハンドボール部を卒部したことを忘れず、応援、叱咤激励していただければ幸いです。

 本当に4年生の皆さん、卒部おめでとうございます。

二年 佐藤慎太郎

[:]

[:ja]新ホームページ再公開のお知らせ[:]

[:ja]長い間お待たせしました。

早稲田大学ハンドボール部の新ホームページを再公開いたしました!約一カ月間も一時閉鎖していたことをお詫び申し上げます。

これから試合結果や告知などの最新情報はこの新ホームページにてお知らせいたします。受験生・新入生ページや、男女部員紹介ページなど、早稲田大学ハンドボール部を知っていただくための情報が盛りだくさんとなっております!是非いろいろなページをご覧いただいて早稲田大学ハンドボール部のことを知っていただきたいと思っています。

ハンドボール部ではマネージャーやトレーナー、広報などの学生スタッフを募集しております!センター利用入試や自己推薦入試にて早稲田大学合格を決めた方の中で、もし少しでもハンドボール部に興味がある、という方は是非お問い合わせフォームにてご連絡ください。

また、新ホームページ再公開に際しまして、男子部Instagram(@waseda_handball)にて企画を徐々に行っていく予定です。みなさま是非フォローをよろしくお願いいたします。

新ホームページでは、定期的に記事等を更新していく予定となっています。新ホームページについてご意見・ご指摘等ございましたら、お問い合わせフォームにてご連絡ください。よろしくお願いいたします。

 

二年 佐藤慎太郎

[:]