本日行われました秋季リーグ第9戦・筑波大戦の試合結果です。
早稲田大学 20(9-16、11-19)35 筑波大学
10/7(日)16:20 国士舘大学多摩キャンパス
以上の通り敗戦いたしました。
この試合の写真はこちら。
早稲田スポーツの記事はこちら。
【戦評】
秋季リーグ最終戦、勝てば4位でインカレシード権を獲得できるという状況で試合は始まった。先制点は早稲田・三輪颯馬副将(スポ科4年、愛知高)のサイドシュート。リバウンドが三輪の前に転がり、きっちりとシュートを決める。しかし、次のオフェンスでミスから逆速攻を食らうと、堅い筑波大DFを破ることができずに次々と失点を重ねていく。一方の早稲田DFはロングシュート、カットイン、サイドシュートと相手オフェンスにいいようにやられ、見せ場をつくることができない。小畠夕輝(スポ科4年、岡山・総社高)の強打、三輪のサイドシュートとなんとか得点を取るが、それ以上に失点を止めることができず。一度も連続得点が取れないまま7点と大量ビハインドを背負って後半に向かうこととなった。
三輪は8得点と気を吐いたが…
後半に入ってもその流れを変えることはできなかった。いきなり2連続失点、三輪が得点を返すものの山﨑純平主将(社学4年、岩手・不来方高)の退場もあり4連続失点。後半序盤は三輪、終盤は小畠、伊舎堂博武副将(社学4年、沖縄・興南高)、清原秀介(商3年、東京・早実高)の奮闘があったものの、相手DF、GKの壁は厚く、差を縮めるまでには至らない。結局、秋季リーグ優勝が決定していた筑波大に対して見せ場なく大敗。インカレでの雪辱を果たすため、1カ月間での成長を誓った。
相手DFの壁は厚かった
これにて秋季リーグは全日程を終了しました。次は11月10日より始まる全日本学生選手権です。
応援よろしくお願いします。
三年 佐藤慎太郎
番号 | 選手名 | 前半 | 後半 | 合計 | 通算 |
2 | 山﨑純平 | 2 | 0 | 2 | 18 |
3 | 伊舎堂博武 | 2 | 2 | 4 | 43 |
4 | 小畠夕輝 | 1 | 2 | 3 | 39 |
9 | 四十宮実成 | 0 | 0 | 0 | 2 |
10 | 山本慶 | 0 | 0 | 0 | 0 |
14 | 阿南遼星 | 0 | 0 | 0 | 0 |
15 | 前田理玖 | 0 | 0 | 0 | 3 |
17 | 清原秀介 | 0 | 2 | 2 | 31 |
18 | 三輪颯馬 | 4 | 4 | 8 | 49 |
22 | 宮國義志 | 0 | 0 | 0 | 18 |
24 | 中村祐貴 | 0 | 1 | 1 | 7 |
28 | 青沼健太 | 0 | 0 | 0 | 0 |
31 | 福田友貴 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 11 |
|
Social network traffic, Facebook likes, Youtube subscribers and followers – VERY CHEAP Visit our official website: https://smmsupreme.com