前回のブログでは新入部員の募集をしましたが、今回はその第2弾として、早稲田大学女子ハンドボール部の活動について紹介していきたいと思います!
また、次回のブログでは実際に部員がどのようなスケジュールで、大学生活を送っているのかを紹介しようと思っているので、そちらも楽しみにしていてくださいね!!
では早速、活動紹介スターーーーーート!!!!!
【活動場所】
東伏見キャンパス 75号館-3 スポーツホール
冷暖房完備!ハンドボール部専用の体育館!
【アクセス】
西武新宿線東伏見駅 徒歩1分
【活動日・時間】
火・水・木・金 16:00〜18:00
土・日・長期休み時 10:30〜13:30 または、13:30〜16:30
【部員数】
4年 4人(選手2人、マネージャー2人)
3年 6人(選手5人、広報1人)
2年 4人(選手3人、マネージャー1人)
1年 4人(選手4人) まだまだ募集中です!!初心者も大歓迎!!
【特徴】
どこよりも学生主体の活動!
平日は監督・コーチがいないため、選手が練習メニューを考えています。そして、選手同士で良かったところや改善点を話し合いながら、練習を進めています。
強豪校から集まってきた選手も多く、初心者の人やハンドボール経験の少ない人も確実に実力を伸ばすことができる環境です!
短時間集中練習!
平日は男子部が後に控えているため、確実に2時間で練習が終わります!しかし、練習時間が短いからといって楽な練習をしている訳ではありません!!短いからこそ、ダレずに走るところはしっかりと走っています🏃♀️ また、休憩時間も水を飲みながらプレーの振り返りをしたりと、練習の効率化に抜かりなしです!
まだまだ紹介したいことはありますが、文章が長くなってきたので、今日はこの辺で終わりたいと思います。
早稲田大学女子ハンドボール部について知りたいことがあれば、気軽に質問してくださいね!東伏見の体育館に直接見学に来ていただいても大丈夫です!!
3年 青木里奈
[:]