一般入試

角辻尚樹

(スポーツ科学部4年 奈良・畝傍)

私は、長いハンドボール人生の集大成として、本気で日本一を目指せる環境でハンドボールをしたいという想いが強く、一年間の浪人生活を経て一般入試で早稲田大学スポーツ科学部に入学しました。

早稲田大学ハンドボール部には、私のように一般入試で入学し、部活動を続けている選手が約半数を占めています。私のように、ハンドボールの実績もなく、浪人経験があるような選手をも暖かく受け入れてくれ、本気でぶつかってきてくれる環境が早稲田にはあります。ハンドボールの実績がなくとも、「本気で日本一を目指したい」という気持ちがあるなら、ぜひ早稲田大学ハンドボール部を目指してほしいと思います。

現在は、私が入学試験を受けた頃と入試方法が大きく変わっているため、具体的なアドバイスはできませんが、早稲田大学には推薦・一般入試を含め様々な入試形態があるため、まずは自分自身にあった方法を見つける事が大切です。部員一同、「本気で日本一を目指したい」という熱い想いを持つ皆さんの入部を心待ちにしています。ハンドボールと勉強の文武両道を目指し、頑張ってください。応援しています。


青木里奈 

(スポーツ科学部3年 白梅学園高)

私は、一般入試で早稲田大学に入学しました。
早稲田大学でハンドボールをしたいと思ったきっかけは、中学時代に関東リーグを見て、憧れを持ったからです。その時から私は大学でハンドボールをするなら早稲田しか考えられないと思うようになりました。

高校では、全国大会準優勝という経験をさせていただきました。そして、私のハンドボール熱は冷めず、大学でもハンドボールを続けよう、早稲田に行こうと決意しました。

実は、ここまで黙っていましたが、私はスポーツ科学部の自己推薦とセンター+競技歴方式、社会科学部の自己推薦を受けています。しかし、入学を決めたのは一般入試でした。お察しの通り、一般入試以外全て落ち、なんとかギリギリのところで早稲田大学の合格を勝ち取ったのです。
正直、自己推薦や競技歴利用で落ちた時は心が折れかけましたが、このとき踏ん張れたのは「早稲田大学でハンドボールがしたい」という強い思いがあったからです。

早稲田大学に絶対はありません。絶対合格、絶対不合格なんてないのです。でも、だからこそ、自分の手でその道を開いた時の喜びは格別です。
もし、少しでも早稲田でハンドボールがしたいという気持ちがあれば、ぜひ挑戦してみてください!

早稲田大学ハンドボール部には全国からさまざまなレベルでハンドボールをしていた人が集まっています。
だから、常に教えてもらえる環境、教える機会があり、ライバルがいます。誰にとっても自分を高められる、そんな環境である早稲田大学ハンドボール部で一緒に切磋琢磨していきましょう!

 

受験方法の詳細はこちら(外部リンク)》

「受験生へ」のページへ戻る